中央エコアクト(家庭用)
現在の参加区民数 713世帯
ペンギン
ログイン
東京都中央区にお住まいの方向けの事業です。

お知らせ一覧

お知らせ

2024-04-26
本日、WEBサイトを更新いたしました。

【更新内容】
・「エネルギー消費量等の記録」の計算に使用するCO2排出係数を最新の値に更新(詳しくはこちら)。
・「デイリーチェック」と「マンスリーチェック」で表示される「家計のお得」を最新の金額に更新。

「中央エコアクト」では毎年この時期に上の値と金額を更新していく予定です。
※スマートフォン用アプリをご利用の方はアップデートをお願いいたします。

続きを読む
2024-04-24
【環境コラム】環境情報センター「エコノバ」

 中央区立環境情報センター「エコノバ」は、地球温暖化などの環境問題に対する取り組みを広く発信するとともに、環境活動の場として利用することができる施設です。

 「エコノバ」という愛称は、令和5年に開設10周年を迎えたタイミングで、より親しみをもっていただける施設となるように公募により決定しました。エコを学ぶ場所、新しいエコを考える場所(ノバ〔nova〕はラテン語で「新しい」という意味があります)、エコについて考える、みんなで集まれる場所という願いが込められています。

 「エコノバ」では、環境問題への関心や活動の輪を広げていくために、環境に関する展示やイベントの開催などをしています。
 こちらから、展示の内容や最新のイベント情報をご覧いただけます。動画コンテンツなども頻繁にアップしていますので、是非ご覧ください。

 「エコノバ」に来館したり、環境イベントへ参加したりすると、「中央エコアクト」のポイントを獲得することができます。みなさんのご来館をお待ちしております!

続きを読む
2024-04-10
ポイントの有効期限の設定について

日頃より「中央エコアクト(家庭用)」にお取組みいただき、誠にありがとうございます。
 このたび、省エネ活動の継続をより一層図るため、中央エコアクトのポイントにつきまして、令和6年10月から有効期限を変更しましたのでお知らせいたします。

■実施日
令和6年10月1日

■有効期限
<変更前>
 原則無期限
ただし、以下の場合にポイントを失効とさせていただきます。
①退会されたとき
②参加登録が取り消されたとき

<変更後>
 原則無期限
ただし、以下の場合にポイントを失効とさせていただきます。
①最後にポイントを獲得した日から1年間、新たなポイント(「継続ポイント」と「友達紹介ポイント」を除く)の獲得がないとき
②退会されたとき
③参加登録が取り消されたとき

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

続きを読む
2024-03-29
【環境コラム】デコ活をご存じですか?

「デコ活」というのは、二酸化炭素(CO2)を減らしていく脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を組み合わせた「デコ」を進めていく活動のことです。

環境省は、脱炭素社会の実現に向けて、国民・消費者が行動やライフスタイルを変えていくことを後押しするため、この「デコ活」という国民運動を展開しています。

デコ活WEBサイト」では、下記のような「デコ活アクション」や、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしの10年後」などに加え、このような暮らしを後押しする国、自治体、企業、団体、消費者等の取り組み、製品、サービスを紹介しています。

【デコ活動アクション(まずはここから)】
 デ 電気も省エネ 断熱住宅 (電気代をおさえる断熱省エネ住宅に住む)
 コ こだわる楽しさ エコグッズ (LED・省エネ家電などを選ぶ)
 カ 感謝の心 食べ残しゼロ (食品の食べ切り、食材の使い切り)
 ツ つながるオフィス テレワーク (どこでもつながれば、そこが仕事場に)

みなさんも、このような情報を参考にしながら、脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを目指してみましょう!


 出典:環境省WEBサイト

続きを読む
2024-02-28
【環境コラム】再生可能エネルギー

 私たちの家庭で使用する電気は、様々な方法で生み出されています。そのうち、約7割が、天然ガスや石炭、石油等を燃やすことで生み出されており、これらを燃やす際に二酸化炭素(CO2)が排出されています。一方、近年、CO2を排出しないエネルギー源として、太陽光やバイオマス、風力などの再生可能エネルギーが注目されています。
 地球温暖化を防ぐためには、自宅の屋根や屋上に太陽光発電システムを設置するなど、家庭で使用する電気を再生可能エネルギー由来のものに切り替えることが有効です。また、集合住宅にお住いの方など、自宅に太陽光発電システムを設置することが難しい場合には、家庭に供給する電気を「再生可能エネルギー100%」のプランに切り替えることで同じような効果を得ることができます。
 「中央エコアクト」では、このような電気プランの一覧表を掲載しています。本日、この一覧表を新しく更新しましたので、是非この機会にご覧ください。
 また、「中央エコアクト」では、この一覧表を参考に、再生可能エネルギー100%電気への切り替え・継続に取り組むと、毎年2,000ポイントを貯めることができます。上手に取り組みながらポイントを貯めてみましょう!
再生可能エネルギー
出典:環境省WEBサイト

続きを読む
2024-01-30
【環境コラム】省エネ住宅

日本では、家庭のエネルギー消費のうち約30%を暖房と冷房が占めています。そのため、下記の対策をした省エネ住宅を普及させていくことが重要です。

○断熱
 壁、床、屋根、窓などを超えて移動する熱を減らすことにより、少ないエネルギーで暖房と冷房を行うことができます。

○日射遮蔽
 夏に日射を遮蔽して室温の上昇を抑えることにより、少ないエネルギーで冷房を行うことができます。

○気密
 住宅の隙間を減らして空気の出入りを減らすことにより、少ないエネルギーで暖房と冷房を行うことができます。ただし、室内環境を悪化させないように、ある程度の換気量は確保する必要があります。

 省エネ住宅にすると、冬は「部屋の中の暖かい空気が逃げず、部屋内や部屋間の室温がほぼ均一の家」「北側の風呂もトイレも寒くなく、結露もしない家」、夏は「室外からの熱気が入らずに涼しい家」「小型のエアコンでも良く効き、朝・夕は風通しの良い家」になり、快適に暮らすこともできます。

 このような省エネ住宅の普及のため、国や都が様々な助成制度を用意しています。「中央エコアクト」の国や都の助成制度の活用に掲載していますので、上手に活用しながらポイントも貯めてみましょう!


出典:経済産業省資源エネルギー庁WEBサイト

続きを読む
2023-12-21
【環境コラム】2023年を振り返って

2023年も残りわずかとなりましたので、1年を振り返り地球温暖化に関するニュースを3つ取り上げて紹介します。

①記録的な猛暑
 東京都心では、8月に観測史上初となる31日間すべて「真夏日」(最高気温30℃以上)を記録しました。また、1年間の「猛暑日」(最高気温35℃以上)が合計22日となり過去最多を記録しました。

②地球沸騰化時代の到来
 国連のグテレス事務総長は、7月の世界の平均気温が観測史上最高となる見通しであることを受け、7月27日の会見で「地球沸騰化の時代が到来した」と言及しました。その後、世界気象機関(WMO)は、今年の世界の平均気温は観測史上最高となることが確実になったと発表しています。

③COP28開催
 11月から12月に、アラブ首長国連邦(UAE)で国連気候変動枠組条約第28回締約国会合(COP28)が開催されました。この会合では、2030年までに再生可能エネルギー容量を3倍、エネルギー効率を2倍にすることや、化石燃料からの脱却を加速させることが合意されました。

 2023年は、地球温暖化による影響を強く実感し、取り組みを加速させていく必要性が改めて浮き彫りになった年でした。

続きを読む
2023-12-19
「中央エコアクト」を名乗る業者からの電話勧誘にご注意ください!

最近、区内で「中央エコアクト」を名乗る不用品回収業者から勧誘の電話がかかってきた、という相談が寄せられています。
 「中央エコアクト」において、不用品回収の勧誘等を行うことはありません。

このような電話を受け、少しでも不審に感じましたら、一度電話を切ると共に、下記お問い合わせ先までご相談ください。


【お問い合わせ先】
中央区役所環境土木部環境課ゼロカーボン推進係
電話:03-3546-5654

続きを読む
2023-11-21
「省エネ家電」と「高効率給湯器」の買替キャンペーンについて

 現在、九都県市(※)では、家庭のCO₂排出量を削減するため、「省エネ家電」と「高効率給湯器」の買替キャンペーンが行われています。
 ※埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市

 ご自宅で10年以上使用しているエアコンや電気冷蔵庫を省エネ家電に、もしくは給湯器を高効率給湯器に買い替えると、抽選で豪華プレゼントがもらえるかも!

 ぜひ、この機会に買替を検討してみてはいかがでしょうか?

 なお、本キャンペーンとは別ですが、対象の製品であればエコアクトのポイントを獲得できます!(ポイント獲得の対象となる製品は、キャンペーンの対象製品とは一部異なりますのでご注意ください。)

【キャンペーン期間】
 令和5年11月1日(水)から令和6年1月31日(水)
【応募締切】
 令和6年2月9日(金)必着
【応募資格】
 ・自宅で10年以上使用しているエアコン・電気冷蔵庫または給湯器をキャンペーン期間内に、対象製品に買い替えた方
 ・埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県にお住まいの方

 詳細はこちら

続きを読む
2023-11-21
【環境コラム】冬の省エネ対策

冬は、春や秋と比べて電気使用量が増えやすいため、地球にも家計にもやさしい省エネに取り組みましょう!

○冬の省エネでは、暖房によるエネルギー消費を削減することが欠かせません。
 ・月2回を目安にフィルターを掃除
 ・暖気は上昇するため風向きを下向きに
 ・扇風機を使って暖気を循環
 ・室外機の周りに物を置かず排気をスムーズに
 ・設定温度を上げる前に1枚重ね着  など

○熱を逃がさない、冷気を入れない工夫をしましょう。
 ・厚手のカーテンを閉める
 ・ガラスに断熱シートを貼る  など

○季節によって家電等の適切な設定が変わります。
 ・冷蔵庫の設定を「弱」に  など

○水温が低い冬は、給湯に多くのエネルギーを使います。
 ・お風呂は家族が続けて入る
 ・短時間でもお風呂のふたを閉める  など

 詳細は、東京都の「冬の省エネ対策リーフレット(2023年度版)」でご覧いただくことができます。
 また、「中央エコアクト」のデイリーチェックマンスリーチェックにも同様の取り組みが記載されていますので、上手に取り組みながらポイントを貯めてみましょう!

続きを読む
2023-11-01
環境講演会『私たちと地球は一体なのだ!』のご案内

11月26日(日)に中央区立環境情報センター「エコノバ」にて、環境講演会『私たちと地球は一体なのだ!』を開催します。
講演会の講師は、エコノバにある「触れる地球/SPHERE」の開発者、竹村眞一先生です。
ぜひお申込みください!
お申込みは11月12日(日)まで

(内容)
地球の歴史やあり方は、私たちの暮らしに密接に関わっています。
触れる地球スフィアの開発者である講師から、地球と私たちの暮らしとのつながりについて深く学んでみませんか?

詳細はこちら
https://eic-chuo.jp/events/231126-2/

続きを読む
2023-10-23
【環境コラム】シェアサイクルと脱炭素

私たちが外出してどこかへ向かう際、様々な乗り物や徒歩を組み合わせて移動しますが、利用する乗り物によってはCO2を多く排出するものがあります。

普段から利用する乗り物を比較してみると、鉄道よりバスの方がCO2を多く排出し、バスより自家用乗用車の方がCO2を多く排出することが分かります。そのため、地球温暖化を防ぐためには、基本的にCO2を排出しない徒歩や自転車、CO2排出量が少ない鉄道やバスを組み合わせて移動することが有効です。

このような生活スタイルを実現するため、乗りたい時に自転車を借りて、行きたい場所で自転車を返すことができるコミュニティサイクルを活用してみましょう。中央区には、様々な場所にサイクルポートがあり、自転車を借りることができます。自宅から駅までをコミュニティサイクルで移動し、鉄道で移動した後、駅から目的地までをまたコミュニティサイクルで移動するというような使い方ができます。

コミュニティサイクルを利用すると「中央エコアクト」のポイントを獲得することもできます。会員登録をするだけでもポイントを獲得することができますので、上手に利用しながらポイントを貯めてみましょう!


資料:輸送量当たりの二酸化炭素の排出量(旅客)(2019年度)(国土交通省WEBサイト)をもとに作成

続きを読む
2023-09-28
環境学習事業「檜原村自然体験ツアー(10月28日実施分)」ご案内

檜原村にある「中央区の森」で昔ながらの炭焼き等を体験するツアーを実施します。
ぜひお申込みください!

●対象者
 区内在住・在勤・在学者(小学5年生以上)
●日程
 10月28日(土)
●申込期限
 10月8日(日)午後5時まで

詳細はこちら
https://www.city.chuo.lg.jp/a0036/machizukuri/bika/gakushuu/1028tour.html

続きを読む
2023-09-25
環境学習事業「檜原村自然体験ツアー」ご案内


中央区の森がある檜原村で自然体験をする「檜原村自然体験ツアー」をご存じですか?

10月21日(土)は、小学生と保護者向けに、林業家とお話しをしながら、野遊びなどをするツアーを行います。
ぜひお申込みください!

お申込みは10月1日午後5時まで

詳細はこちら

https://www.city.chuo.lg.jp/a0036/machizukuri/bika/gakushuu/1021tour.html

続きを読む
2023-09-21
【環境コラム】地球温暖化対策の「緩和策」と「適応策」

地球温暖化により、世界中で熱波や豪雨などの異常気象が発生するようになり、大きな被害をもたらしています。
そのため、地球温暖化の原因となるCO2などの排出量を減らすことに加え、すでに生じ始めている被害を回避・軽減させることが必要となっています。このような、CO2などの排出量を減らす対策のことを「緩和策」、被害を回避・軽減させる対策のことを「適応策」と言い、車の両輪のようにして進める必要があると言われています。
中央区が2023年3月に策定した「中央区環境行動計画2023」では、区民ができる「適応策」として、下記の3つを紹介しています。

・洪水ハザードマップにより水害のリスクを予め確認するとともに、備蓄や浸水対策等事前の備えをしておきましょう。
・熱中症を防ぐため、こまめな水分補給を心がけるなどの対策を行うほか、クールシェアスポットを活用しましょう。また、外出時は帽子をかぶる、日傘をさすなどしましょう。
・高反射率塗料や窓用日射調整フィルム、窓用コーティング材を導入するなどして、住宅の断熱性能を高めましょう。

これらを参考に、是非「適応策」にも取り組んでみてください。

続きを読む
2023-08-25
【環境コラム】夏の省エネ対策

夏は、春や秋と比べて電気使用量が増えやすいため、地球にも家計にもやさしい省エネに取り組みましょう!

○夏の家庭では、1日の電気使用量のうち約3分の1をエアコンが占めます。
 ・月2回を目安にフィルターを掃除
 ・冷気は下降するため風向きを上向き・水平に
 ・扇風機を使って冷気を循環
 ・室外機の周りに物を置かず排気をスムーズに  など

○夏の冷房時に外から室内に伝わる熱の7割以上は窓・ドアからです。
 ・日差しを遮るため、すだれ、日よけを活用  など

○季節によって家電等の適切な設定が変わります。
 ・便座暖房、洗浄温水をオフに
 ・冷蔵庫の設定を強くしすぎない  など

詳細は、東京都の「夏の省エネ対策リーフレット(2023年度版)」でご覧いただくことができます。
また、「中央エコアクト」のデイリーチェックマンスリーチェックにも同様の取り組みが記載されていますので、上手に取り組みながらポイントを貯めてみましょう!

続きを読む
2023-08-25
リサイクルハウスかざぐるま明石町が移転します

 リサイクルハウスかざぐるま明石町は令和5年10月1日に京華スクエア3階の一部へ移転し、リサイクルハウスかざぐるま八丁堀としてオープンします。

それに伴い、かざぐるま明石町は展示販売を8月20日で終了し、8月28日から移転準備のため休館します。フードドライブ受付や来館ポイント付与は8月27日まで行っております。

なお、かざぐるま八丁堀はオープン前準備として9月15日から出品受付を開始します。
フードドライブ受付や来館のポイント付与も9月15日から開始予定です。

続きを読む
2023-08-14
省エネ活動の取組項目を新たに追加しました!

8月14日から、今まで「準備中」としていた「国や都の助成制度の活用」の取組項目が申請・入力できるようになりました!

国や都では、脱炭素化の取り組みに対して、様々な助成制度を設けていますので、ぜひ積極的に活用してみてください!
取り組むことで、より一層、二酸化炭素の削減を図れるほか、ポイントを獲得することもできます。

※スマートフォン用アプリをご利用の方はアップデートをお願いいたします。

続きを読む
2023-08-09
自然エネルギー・省エネルギー機器等導入費助成制度のご案内

中央区では、自然エネルギー及び省エネルギー機器等の導入費用を一部助成しております。なお、令和6年3月末までに限り、助成単価及び助成限度額を2倍に拡充しております。さらに、中央エコアクトにご登録し500ポイント以上獲得(ウェルカムポイントや継続ポイントを除く)された方は、上乗せ助成の特典を受けることができます。
太陽光発電システムや家庭用燃料電池システム(エネファーム)等の導入をご検討されている方は、ぜひ本制度をご活用ください!

対象機器や助成金額など、詳しくは中央区のホームページをご参照ください。
https://www.city.chuo.lg.jp/a0036/machizukuri/bika/taisaku/kikijosei/ecojosei_jutaku.html

また、ご不明な点がございましたら、以下のお問い合わせ先にて承ります。

中央区環境課ゼロカーボン推進係 鈴木・田部井
03-3546-5628

続きを読む
2023-07-18
【環境コラム】夏休み中の環境イベント

中央区では、小中学生が夏休み中に参加できる環境イベントをたくさん用意しています。

【夏休み期間中に参加できる環境イベント ※エコアクトのポイントの獲得対象となるイベントのみ記載】
・こどもエコサマーウィーク
 ◦デジタルアートワークショップ
 ◦手作りマヨネーズ教室
 ◦牛乳パックで走る電車をつくろう!
 ◦ペットボトルのリサイクル
  ペットボトルでキラキラ水族館をつくろう
 ◦スチーム缶のリサイクル
  オリジナルの貯金缶をつくろう
 ◦手作りランタンをつくろう
・街歩き&工作ワークショップ など

上記のイベントはいずれも環境情報センターで実施されます。
これらに参加して、夏休み中の自由研究のヒントを見つけてみましょう!
また、参加すると1回につき100ポイントを獲得することができます(毎年度12回まで)。環境について学びながら、ポイントをためましょう!

続きを読む
2023-06-19
【環境コラム】中央区環境行動計画2023

 中央区は、2023年3月に「中央区環境行動計画2023-水とみどりにかこまれ 地球にやさしく 未来につなぐまち ゼロカーボンシティ 中央区-」を策定しました。
 この計画では、下記の6つの分野についての基本目標を定め、各目標の達成に向けた施策と具体的な取り組みをとりまとめています。

①脱炭素社会
②気候変動適応社会
③循環型社会
④自然共生社会
⑤安全安心な社会
⑥学びと行動の輪

 このうち、「①脱炭素社会」については、2021年3月に表明した「ゼロカーボンシティ中央区宣言」を踏まえ、2030年度までに二酸化炭素(CO2)の排出量を2013年度比で50%削減し、2050年までにCO2の排出量を実質ゼロ(排出量と吸収量を等しくする)にするという野心的な目標を掲げています。
 目標の達成に至る道筋は決して容易ではないため、区が旗振り役となり率先して取り組みの強化を図るとともに、区民・事業者が一丸となった“ALL CHUO”の姿勢で脱炭素化を進めていく必要があります。

【重点的に進める取り組み】
・家庭・事業者のゼロカーボンアクションの取組促進
・再⽣可能エネルギーの導⼊・調達の加速
・吸収源対策の促進

続きを読む
2023-06-02
省エネ活動の取組項目を新たに追加しました!

6月から、今まで「準備中」としていた省エネ活動の取組項目が申請・入力できるようになりました!

※追加した取組項目
 ・家庭用省エネ家電への買い替え
 ・コミュニティサイクルの登録
 ・コミュニティサイクルの利用
 ・再エネ100%電気への切り替え・継続
 ・eco検定への合格

今後は、今回新たに追加した省エネ活動にもぜひ積極的に取り組んでみてください!
取り組むことで、より一層、二酸化炭素の削減を図れるほか、ポイントを獲得することもできます。

なお、取組項目のうち、「国や都の助成制度の活用」のみ現在準備中です。7月ごろの実装を予定しております。

続きを読む
2023-05-18
【環境コラム】6月は環境月間

 6月5日は「世界環境デー」です。これは1972年にストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。
 日本では、環境についての関心と理解を深めるとともに、環境活動への意欲を高めるため、6月5日を「環境の日」、6月の1カ月間を「環境月間」と定めています。
 中央区でも、「環境月間」の期間中、環境保全の重要性を認識し、環境に配慮した行動の契機となるよう、環境をテーマにしたイベントを行います。

第20回中央区エコまつり 6月4日(日曜日)午前10時から午後3時まで あかつき公園

環境情報センターイベント
・Ecoカフェ実演料理教室「無駄なくまるごと夏野菜カレーとおいなり」 6月2日(金)
・環境月間スペシャル自由工作 6月10日(土)
・「中央区の森」間伐材で作品づくり 6月11日(日)
・エコビルを探検して愛称を考えてみよう 6月17日(土)
・どんぐりや松ぼっくりなどで作る森の動物 6月18日(日)
・鉄道ミュージアム in 環境情報センター 6月24日(土)・25日(日)

イベントに参加すると、「中央エコアクト」のポイントを獲得することができます。ぜひ参加し、環境について考えてみてください。(入場自由となっている展示や工作などへの参加は、ポイント獲得の対象外ですので、ご了承ください。)

続きを読む
2023-05-15
「総合環境講座」のご案内

中央区立環境情報センターでは、18歳以上の区内在住・在勤・在学者を対象に、全9回の環境学習講座を開催しています。
令和5年度は、「脱炭素社会ってなに?なにから始めるの?」をテーマに、日常生活や社会生活のなかで、地球にやさしい行動や知恵を学ぶ講座となっています。
ぜひお申込みください!

お申込みは6月14日(水)まで

詳細はこちら
https://eic-chuo.jp/events/sougoukankyoukouza2023/

続きを読む
2023-05-15
中央区立環境情報センター「愛称名」募集中!!

中央区立環境情報センターは、令和5年6月2日に開設10周年を迎えます。
施設についてみなさんにより親しみをもってもらえるよう、愛称名を募集しています!
たくさんのご応募お待ちしております!

【応募方法】
区施設などで配布している応募用紙のほか、以下の「申込フォーム」から応募できます。
【応募期限】
6月24日(日)まで

環境情報センターへ来館し、応募用紙で応募した方には、先着で「『中央区の森』間伐材コースター」を差し上げます!
〇環境情報センターへの来館により、エコアクトポイントをためることもできます。

応募についてはこちら
(申込フォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdauFrdxUxn1dB3BM0yHQritJSfVoSiCdC49JQG12uzr1dNCg/viewform

詳細はこちら
https://eic-chuo.jp/
 

続きを読む
2023-04-20
【環境コラム】ゼロカーボンシティ中央区宣言

 近年、地球温暖化が加速しており、2011〜2020年の世界の平均気温は1850〜1900年の水準と比較して1.1℃上昇したとされています。そのため、二酸化炭素(CO2)の排出を減らすだけでは足りず、2050年ごろまでにCO2の排出を実質ゼロ(排出量と吸収量を等しくする)にする必要があると言われるようになりました。
 そのような背景から、地域内のCO2の排出を2050年までに実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」を目指すことが世界中の都市で表明されるようになっています。
 中央区は、2021年3月に「ゼロカーボンシティ中央区宣言」を表明しました。また、都内では、2023年3月の時点で、全62区市町村のうち46区市町村が「ゼロカーボンシティ」を目指すことを表明しています。
 このように、ゼロカーボンを目指すことは、世界共通の取り組みとなっており、中央区に住む人、働く人も一人ひとりが自分ごととして取り組んでいく必要があります。

ゼロカーボンシティ中央区宣言

続きを読む
2023-04-13
本日、WEBサイトを更新いたしました。

【更新内容】
・「エネルギー消費量等の記録」の計算に使用するCO2排出係数を最新の値に更新(詳しくはこちら)。
・「デイリーチェック」と「マンスリーチェック」で表示される「家計のお得」を最新の金額に更新。

「中央エコアクト」では毎年この時期に上の値と金額を更新していく予定です。
※スマートフォン用アプリをご利用の方はアップデートをお願いいたします。

続きを読む
2023-04-03
新たな仕組みによる『中央エコアクト』がスタートしました!

令和5年4月より、新たな仕組みによる『中央エコアクト』がスタートしました。
すべての手続きがWEBサイトもしくはアプリケーションで完結します。
省エネ行動等を実施するとポイントを獲得でき、ポイント数に応じて様々な商品と交換できます。また、参加メリットも用意しました。(詳しくは「ポイントを交換する」・「参加メリットを見る」をご確認ください。)
新たな『中央エコアクト』で気軽にご家庭でできる省エネ活動にチャレンジしてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。

一部取組項目*は現在準備中です。6月ごろの実装を予定しております。
*現在準備中の取組項目
・省エネ家電への買い換え
・コミュニティサイクルの登録
・コミュニティサイクルの利用
・再エネ100%電気への切り替え・継続
・国や都の助成制度の活用
・環境に関する認証取得・更新

続きを読む