いつも中央エコアクトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
区では、省エネ活動の推進を目的に「エネルギー消費量等の記録」において、エネルギー消費量の削減率に応じたポイント付与を行っております。
この度、削減率に応じたポイント付与の適正化を図るため、以下のとおりルール変更がございますので、お知らせいたします。ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
○変更日
令和7年8月1日(金)
※入力月が7月以前のものについても、申請が8月1日以降にあったものは、変更後のルールが適用されます。
○変更内容
《変更前》標準世帯に対する削減率(上限100%)×5Pを獲得
《変更後》標準世帯に対する削減率(上限50%)×5Pを獲得
1カ月の削減率によるポイント獲得の上限は、電気・ガスで250P、水道で250P、合計500Pとなります。
(例)電気・ガスの標準世帯に対する削減率が60%の場合、上限50%×5P=250P獲得
○変更理由
この取組において、区では「在宅時間が極端に短いこと等を理由にエネルギー消費量が少なかったこと」ではなく、「省エネ活動によりエネルギー消費量を削減したこと」に重点を置き評価したいと考えております。
そこで、「省エネ活動によりエネルギー消費量を削減したこと」を現実的かつ公平に反映するためには、「標準世帯比50%減」を上限とすることが妥当だと判断し、この度の見直しを行いました。
今回の見直しは、普段からエネルギー消費量が少ない世帯の削減努力を軽視するものではございませんので、ご理解いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
続きを読む